kの味方

人生100年時代 小心者の日常

歴史から見た 宮崎よかとこチャンネル


宮崎県Youtube、はじめました。【蛙亭イワクラ】


同郷なので最近目に付くyoutubeチャンネル


登場する芸人さん達の出身

  1. 小林市...いわくらちゃん    長兄嫁の里
  2. 宮崎市...村田さん       長兄宅&実家
  3. 清武町...久保田さん      従兄弟農家
  4. 高鍋町...かみちぃさん     母の故郷


宮崎を離れて45年の私、無理くり関連付けをお許しください(笑)


ところで 3と4ですが市で言わないのは何故か...こだわり?
歴史的なことが関係かも 調べてみました

こばやしの戦国ものがたり~島津と伊東の陣取り合戦~ より引用

 戦国時代は北原氏・北郷氏・伊東氏・島津氏・相良氏
敵味方・連合 入り乱れて領地争い続く


最終的に伊東氏・島津氏激突 伊東氏が小林、飫肥を掌握する
さらに進攻するも難攻続く


4年後の木崎原の戦いで伊東氏大敗 小林支配が終わる
代わって薩摩藩 島津氏の領地となり江戸時代まで続く


日向国の大半は伊東氏領地だったが、この後は次々と島津氏の手に入る
日向国を追われた伊東氏は、大友氏のもとへ


島津氏は勢力拡大を続け 大友氏・龍造寺氏も打倒
九州統一まで あと一歩となった...同じ頃


豊臣秀吉が、信長の後継となり本州統一
大友氏が 秀吉に九州平定を要請


この時 伊東氏は、秀吉傘下に入り活躍 飫肥・曾井・清武
を与えられ大名として復活を遂げた


最終的に島津氏は、秀吉に全面降伏~鹿児島全土、小林、綾、国富
高岡、都城は島津氏の領地として安堵される


伊東氏は、関が原で家康に付いた為に所領安堵
飫肥藩 伊東氏は江戸時代も存続した


⁂小林市出身の いわくらちゃんは、宮崎方言の中でも濃ゆーい
鹿児島寄りなんです


⁂清武町出身の久保田さんも 清武にこだわりがあるのではないでしょうか
私も 清武が飫肥藩の所領とは、知りませんでした 伊東氏は鎌倉時代からの
由緒ある武士です


詳しくは 小林市ホームページ・清武町の歴史などご覧ください


高鍋町について~wikipediaより引用


高鍋藩 秋月氏は元々筑前の領主...秀吉の九州平定に
島津氏方に付いて抵抗 後に恭順  よって
日向国串間3万石に移封~~最盛期30万石の領地から大幅な減石


関が原では、西軍が壊滅すると東軍に寝返り 大垣城を開城したため
所領を安堵された これにより正式に高鍋藩が成立


⁂高鍋出身の かみちぃさんも郷土色が出てると思います
地味で、まじめな感じを笑いに変えるセンス 個性がひかる


同じ宮崎でも住むところで感じが違うなーと 子供の時から思ってた事が
明らかになった 調べてみると面白いですね


まだまだ書き足りませんけれど またにします


今日も皆様に 雪崩のごとく幸せが訪れますように願ってます